マスクスクイーズ

 *皆さんも気をつけましょうね!

 ダイバーはマスクを装着することで、身体の空間が1つ増えていることになります。そして、この空間は圧力によって影響を受けます。潜行の間に圧力が増加すると、マスクが顔の押しつけられ、マスク内部の空気が圧縮されます。
 マスクはどちらかというと硬いので、わずかしか圧縮されません。もしマスク内に空気が全然加えられないと、圧力の不均衡が生じ。外側の圧力は内側の圧力より大きくなります。マスク内部の圧力が低いために、マスクがきつく顔にくっつくように押され、顔面の柔らかい組織がマスク内に吸い出されるようになり、組織の損傷が引き起こされる可能性がでて来ます。この種の障害は、”マスクスクーズ”と呼ばれます。
 このタイプの障害は、普通起こるはずがないものです。なぜなら、マスク内部は簡単に圧平衡できるからです。数10センチ潜行する度に、空気を少し鼻からマスクに吐き出してやるだけでいいのです。沈んでいくときに顔と眼に圧力を感じたら、マスク内にもっと空気を出すだけで良
のです。

 これはライセンスを取ったときの「NAUIスクーバダイバーテキストブック」からの引用です。