私のパソコン(2000年春購入) |
EDi Cube TP515 (エプソンダイレクト) |
|
![]() 2003.6.16(月)遅れてきた13日の金曜日か、17インチCRTモニターが昇天。急遽15インチ液晶(ADTEC AD-AA15)を秋葉原で購入。 |
CPU |
インテル® Pentium® III プロセッサ 550EMHz |
OS | Microsoft® Windows® 98 Second Edition | |
メモリー | PC100対応 128MB(256MBに増設) | |
HDD | Ultra ATA/66対応 E-IDE 15GB | |
ドライブ | CD-R/RWドライブ(YAMAHA CRW8424E,RICOH MP7200A) | |
MO | Logitec LMO-233F | |
スキャナー | Canon CanoScanFB636U | |
プリンター | Canon BJ F-620 | |
デジカメ | OLINPUS C-2zoom (ハウジング PT-013) |
プロバイダーはずっとniftyさんとお付き合いしています。昨年(平成14年
)にeaccess1.5Mに契約し、先日12Mに変更しました。構内配線に問題があったようで、1.5Mでは全く問題がなかったのですが、開通までには1ヶ月近くかかりました。おかげさまでそこそこのスピードで繋がるようになり、快適な環境に満足しています。 ファームウエアーを更新したところ、少し速くなりました。 |
![]() |