○2002.04.22 石垣島(白保)
 仕事の仲間と3日間の沖縄旅行に出かけた。最近は妙に沖縄好いて、今回は石垣・西表・竹富の豪華バージョン。石垣は以前に家族旅行で小浜島に行ったときに寄ったことがあるが、観光地は知らないところが多い。石垣に行くのならぜひ白保のサンゴに会いたいと思って、荷物にはシュノーケリングの道具を忍ばせた。生憎前日は川平のクラブメッドに宿泊、早朝にシャトルバスでバスターミナルに戻るとすぐに白保へ向かった。何しろ昼のフライトで東京へ戻るのだから全く時間がない。
 白保はとても落ち着いた部落だ。南国の強い日射しの中で、校庭には終わりかけたデイゴの花が咲いていた。サンゴツアーに案内してくれる民宿に行くと、お客は私ひとり。貸し切りでゆっくりと珊瑚礁を見ることができた。けが防止のためウエットスーツを着用。(水中写真は「写るんデス」・その他はオリンパスC−2zoom)

サバニで珊瑚礁へ向かう

ユビエダハマサンゴ

アオサンゴ

ウスコモンサンゴ

サンゴの間を縫うように進む

水深30p位か

魚が湧いて出る!?

水面までびっしりアオサンゴ


ウケクチイットウダイ

デイゴの花 白保小学校

ツアーは上記へ

石垣に出かけるなら「石垣島閑話」  今回利用したのは「全日空エアーニッポン」、宿泊は「ホテルミヤヒラ」「クラブメッドカビラ」、ツアーは近ツーの「メイト

阿嘉島症候群へ戻る