通算 | 37 | 日付 | 2005/09/29(木 ) | ポイント | 北浜 |
開始時間 | 12:36 | 終了時間 | 13:23 | 潜水時間 | 00:47 |
天候 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水面 | 28℃ |
装備 |
5oワンピース・ウエイト5s |
||||
見たもの |
アザハタ、スザクサラサエビ、オトヒメエビ、ハナダイギンポ、キンメモドキ、スカシタンジクダイ、タテジマキンチャクダイ(yg)、タテジマヘビギンポ、ハマクマノミ、セジロクマノミ、オイランヨウジ、コブシメ等 |
||||
感想 |
台風19号の影響で今回は2本のみのダイビング。中身の濃さを祈りつつエントリー。天気も良く波もないベストコンディションとなる。スカシの根を過ぎたあたりでコブシメが一匹ゆっくりと近づいて来た。激写! |
通算 | 38 | 日付 | 2005/09/29(木 ) | ポイント | アダン下 |
開始時間 | 14:07 | 終了時間 | 15:06 | 潜水時間 | 00:59 |
天候 | 晴れ | 気温 | 28℃ | 水面 | 28℃ |
装備 |
5oワンピース・ウエイト5s |
||||
見たもの |
ナンヨウハギ、ノコギリダイ、モンハナシャコ、ウコンハネガイ、ヒトスジギンポ、カクレクマノミ、ヒレナガハギ(yg)、ミナミハコフグ(yg)、ハタタテハゼ、アカハタ、ネッタイミノカサゴ |
||||
感想 |
ひとつの被写体を集中的に撮ってみた。ヒトスジギンポはマクロモードで近づき過ぎたのか、ピンぼけのオンパレード。ピントの警告が出ていたはずなのに気がつかなかったようだ。ヒレナガハギとミナミハコフグの幼魚が可愛かった。 |